オキシクリーンの使い方8選!これ一つで除菌、漂白、消臭、洗浄!

【PR】当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています

その他 掃除
スポンサーリンク

こんにちは、森のやまちゃんです!

今回はオキシクリーンの使い方を8紹介します!

オキシクリーンはなかなか万能な洗剤で、色々な場面で活躍します。使いこなせると面白いと思いますので、是非今回の記事を参考にしてください(^^)/

森のやまちゃん
森のやまちゃん

本業でハウスクリーニングをしている僕が解説していきます!

ちなみにオキシクリーンについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!良ければそちらも参考にしてください(^^♪

オキシクリーンの成分は?日本版と、アメリカ版の違いも解説します!
オキシクリーンの成分について解説します。オキシクリーンは過炭酸ナトリウム主成分の酸素系漂白剤です。日本版とアメリカ版の2種類があり、微妙に成分が異なります。今回は日本版とアメリカ版のオキシクリーンの違いについても解説しているのでオキシクリーンについて知りたい方はぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク

洗濯槽掃除にオキシクリーン

まず始めに紹介するオキシクリーンの活用法は洗濯槽掃除です!

洗濯槽の中はカビや雑菌が繁殖してとても汚れやすいです!

洗濯機を分解して掃除をするのが1番綺麗になりますが、それはちょっと大変…

プロに頼むのもお金がかかる…

そんな時に手軽に自分で洗濯槽の掃除ができるのがオキシクリーンです!

洗濯槽の中にお湯をためて、オキシクリーンを適量入れ、1、2時間放置するとこのように大量に汚れが剥がれてきます。

うちの洗濯機は一年使用しただけで、こんなに汚れていました(^^;;

ここまで汚れていると、洗濯しても衣類に雑菌が残り臭いの原因にもなります。

ほぼ、毎日使用する洗濯機なのでなるべく清潔に使用したいですよね!

簡単にできるのでオキシクリーンで洗濯槽掃除はとてもオススメです。

詳しいやり方は別の記事で紹介しているので、良ければそちらを参考にしてください^ ^

洗濯機(洗濯槽)掃除方法!オキシクリーンでカビ、汚れ撃退
洗濯槽掃除のやり方を紹介します。今回はオキシクリーンを使用して洗濯槽掃除をしました。オキシクリーンを長時間つけておくと洗濯槽から汚れがみるみる剥がれ落ちてきます!洗濯槽は定期的なお手入れが必要です。是非今回の記事を洗濯槽掃除の参考にしてください。
スポンサーリンク

オキシクリーンを洗濯の時にちょい足し

衣類の洗濯をするときに、洗濯洗剤にプラスでオキシクリーンを投入するという使い方もあります。

これは、オキシクリーンの洗浄力と除菌力を活かして衣類をしっかり洗いたいときに有効です^ ^

落としたい汚れに合わせて、オキシクリーンをスプーン1杯入れたり、2杯入れたり、自分のお好みで調整できます。

例えば、スポーツの後の汗だらけの服をしっかり洗いたい!みたいな時はオキシクリーンを入れると、より綺麗に洗濯できるのでオススメです!

スポンサーリンク

風呂釜洗浄にオキシクリーン

浴槽に追い焚き機能がついている場合は、定期的に風呂釜掃除をするのがオススメです。

有名な風呂釜洗浄剤には、ジャバという洗剤がありますよね。

実はなんと、この風呂釜掃除にもオキシクリーンは活用できます!

風呂釜洗剤のやり方ですが、まず始めに浴槽にお湯をためます。

そこにオキシクリーンを適量投入して溶かした後に、追い焚きをして洗浄液を配管の中に通し、しばらく放置します。

その後また追い焚きをして汚れを出し、その後に綺麗な水でまた追い焚きをして汚れを出し切る。という流れで風呂釜洗浄ができます。

詳しい作業方法については、YouTubeで紹介していますので、良ければそちらをチェックしてみて下さい^ ^

お風呂掃除にオキシクリーン

お風呂掃除にオキシクリーンを使用することも可能です!

先ほどの風呂釜洗浄ではお風呂の配管の汚れを落としましたが、それだけではなくお風呂の中全体をオキシクリーンで洗うことが可能です。

掃除方法ですが、バケツにまず50℃くらいのお湯を入れ、そこにオキシクリーンを適量入れます。

さらに僕の場合は食器用洗剤もプラスで入れます。食器用洗剤は、液性が中性またはアルカリ性であればなんでも大丈夫です。

あとはこの作った洗浄液をお風呂全体に塗り、30分ほど放置した後にシャワーでしっかりと流せば完成です!

なかなか気持ちのいいお風呂に仕上がるのでオススメな掃除方法です。

こちらもYouTubeで紹介しているので、良ければそちらをチェックしてみて下さい^ ^

衣類のシミ抜きにオキシクリーン

衣類についたシミ抜きにもオキシクリーンは使用可能です!

シミ抜き方法ですが、オキシペーストを作る方法オキシ漬けをする方法の二つを紹介します。

まずはオキシペーストを使用したシミ抜き方法から紹介します。

オキシペーストの作り方ですが、オキシクリーンと重曹を1対1で混ぜ、そこにお湯を少しずつ入れながらかき混ぜペースト状にすると出来上がります。

このオキシペーストをシミに塗り数時間放置するとシミが抜けます!

シミ抜き後は普通に洗濯すればOKです。

次にオキシ漬けでシミ抜きする方法を紹介します。

バケツに50℃くらいのお湯をため、そこにお湯4リットルに対してオキシクリーンを付属のスプーン一杯いれます。

そこにシミが気になる衣類を入れて、数時間放置すればシミが抜けます。

こちらも同じく最後に洗濯をして仕上げます。

ちなみにどちらの方法でもシミの種類によってはシミ抜きができない可能性もあるので、あらかじめご了承ください

また生地によってはオキシクリーンが使用できないこともあるので、始めにオキシクリーンを目立たない場所に使用して、異常がないことを確かめてから作業することをオススメします。

こちらもYouTubeで紹介しているので、良ければチェックしてみて下さい!

気になる汚れはオキシ拭き

なんかちょっと壁紙や建具などの汚れが気になるな…という時はオキシ拭きという方法もあります!

やり方は、まずバケツに50℃くらいのお湯を入れ、そこにオキシクリーンを付属のスプーン一杯入れます。

そして、ゴム手袋をつけてかき混ぜオキシクリーンを溶かします。

その出来たオキシ液に雑巾を入れ、固く絞り気になる汚れを拭きます!

これがオキシ拭き!

ヤニ汚れや、油汚れが気になる場所に特にオススメな掃除方法です!

スポンジや、ブラシ、パッドなどをオキシ液につけてから汚れを擦るのも良い感じですよ^ ^

是非、試してみて下さい!

タオルの除菌にオキシクリーン

タオルがなんか臭う…なんて時にもオキシクリーンは活躍します!

バケツにお湯をためて、そこにオキシクリーンをお湯4リットルに対して付属のスプーン一杯いれます。

そして、そこにタオルを投入して一晩放置。

翌日普通に洗濯すればタオルの嫌な臭いが取れます^ ^

もしも、大量にタオルの除菌がしたい場合はお風呂の浴槽を利用する方法もあります!

浴槽にお湯をはり、先ほどと同じくお湯4リットルに対してオキシクリーンを付属のスプーン一杯いれ、タオルやバスタオルを大量に投入します!

こちらも最後に洗濯機でいつも通りに洗濯して仕上げます。

ついでに浴槽も綺麗にできるので一石二鳥な方法ですよ!

こちらもYouTubeで紹介しているので、良ければそちらを参考にしてみてください。

コップやタンブラーの着色汚れにオキシクリーン

コップや湯飲み、タンブラーにコーヒーやお茶などを入れて使っていると、段々と着色汚れが堆積していきますよね?

これは普通に食器洗剤で洗っただけでは取れなくて、見た目がなんとなく不潔なので気になっている方も多いと思います。

こちらはコーヒーポットについている着色汚れです。

茶色いだけでなんか不潔に見えますね|д゚)

このなかなか取れない着色汚れですが、オキシクリーンを使用することで除去可能です‼

やり方はとても簡単で、まず汚れが気になるカップなどにお湯を入れます。

そしてそこにオキシクリーンを付属のスプーン一杯入れて、一晩放置するだけです。

なんとこれだけで次の日の朝には綺麗に除去できています。

先ほどのコーヒーポットもこのように銀色の輝きを取り戻しました!

こちらは以前記事にしているので詳しくはそちらを参考にしてください!

コーヒーポットの着色をオキシクリーンで落とす方法
気になるコーヒーポットの着色汚れを除去する方法を紹介します。今回はオキシクリーンを使用して着色汚れを掃除しました。とても簡単に出来るので是非今回のオキシ漬け方法を参考にしてください。

このように簡単に着色汚れが除去できますので、コーヒーやお茶の着色が気になっている方は是非、試してみてください!

まとめ

今回はオキシクリーンの使い方を8個紹介しました。

オキシクリーンを使用した掃除方法は、どれも簡単で尚且つ掃除の効果もなかなか期待できる方法です!

おうちに一個オキシクリーンがあるだけで洗浄、除菌、消臭、漂白とかなり掃除の幅が広がります。

最悪使いきれないな…というときは洗濯するときの助剤として使えるのも嬉しいですね。無駄になりません。

あると便利な洗剤なので、皆様もぜひ今回の記事を参考にして、オキシクリーンで家中をピカピカにしちゃいましょう(^^)/

では今回の記事は以上です。

森のやまちゃんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました