こんにちは、森のやまちゃんです。
今回はノーリツのファンコンベクターのお手入れ方法を紹介します!
こんな感じの暖房機です。
今回の記事では、このファンコンベクターの分解方法と、掃除方法を紹介します!
ファンコンベクターの掃除のやり方を知りたい!という方は参考になると思いますので、良ければ最後までご覧ください^ ^
ノーリツファマンコンベクターの分解方法
今回分解するファンコンベクターはノーリツの2019年製FR-5501RN-BLです。
使用していると、どうしてもホコリを吸ってしまうので段々と汚れてきます。
では、分解を始めていきます。まずは念のために電源を抜きましょう。
コンセントを抜いておきます。
そしてフィルターを引き抜きます。
ホコリが詰まっています。
フィルターが2枚ついているので、どちらも引き抜きます。
そして、上側2箇所にある、ネジを取ります。
下側にも2箇所ネジがついているので、これも外します。あとは本体カバーを手前に引けば
ガバンと本体カバーが外れます。ネジ四つ取れば外せるので結構簡単です。
本体カバーの内側の様子
分解をしないと届かない隙間にホコリが積もっています。
次は掃除方法を紹介します。
ファンコンベクターの掃除方法
続いて、ファンコンベクターの掃除方法を紹介します。
アルミフィンや本体の隙間に入り込んでいるホコリを掃除機で吸います。見た目はエアコンにそっくりです。ちなみにエアコンの掃除方法を以前紹介しているので、興味のある方はそちらもチェックしてみて下さい^ ^
吹き出し口の部分にも結構ホコリが積もっています。先の細いヘラと雑巾を使って拭いていきます。水拭きでもいいですが、ウタマロクリナーのような中性洗剤を使うと、より綺麗にできます。
次は外した部品を洗います。
フィルターの表面のホコリを掃除機で吸います。
ちなみにフィルターの掃除方法はエアコンフィルターの掃除方法と同じです!エアコンフィルターの掃除方法については詳しく別の記事で紹介しているので、良ければみてみて下さい。
ホコリを吸い終わったら、フィルターの裏側から水をかけてさらにホコリを除去します。フィルターの表側から水をかけてしまうと、ホコリが入り込んでしまうので注意して下さい。
フィルターに洗剤をかけます。
洗剤はオーブテックのウルトラ速攻マルチクリーナーを使用しました。
弱アルカリ性の洗剤でほぼ、どんな素材にも使用できる万能クリーナーです!今回はこの洗剤を選びましたが、ウタマロクリーナーやアルカリ電解水など他の洗剤でも問題ありません。
ハケで汚れを除去していきます。使用したハケはINNOVA ECO 刷毛 ハードタイプ 70mmです。
ブラシだとフィルターに穴が開くことがあるので、このようなハケを使用するのが良いと思います。
ホコリが除去できたら、しっかりと水で濯いで、陰干しで乾かしておきましょう。
次は本体カバーを洗います。本体カバーは裏側についているネジ5箇所を外せばさらに分解できます。が、今回はちょっとめんどくさかったのでこのまま洗いました笑
こんな感じで豪快に洗いました笑
フィルターの時と同じように、洗剤をかけてハケで擦り、その後水で濯ぎました。
外したパーツの洗いが終わり、パーツが乾いたら取り付けていきます。外した時と逆の手順で戻していきます。ネジの締め忘れには注意して下さい。
全てのパーツを戻し終えたら完成です!
お疲れ様でした。
まとめ
ファンコンベクターの掃除が終わりました!
いかがだったでしょうか?意外に簡単にできますよね?
今回紹介したように、パーツを分解してしまえば、外したパーツを丸洗いできるので簡単に綺麗に掃除ができます。
ぜひ、今回の記事を参考にして、ファンコンベクターの掃除にチャレンジしてみてください!
では、今回は以上です。
森のやまちゃんでした。
↓今回紹介した道具まとめ↓
コメント