三菱エアコン(ノーマル)のフィルター掃除方法

【PR】当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています

エアコンクリーニング
スポンサーリンク

こんにちは、森のやまちゃんです!

今回は三菱エアコン霧ヶ峰ノーマルタイプのエアコンフィルター掃除方法を紹介します!

エアコンは色々な種類があり、ややこしいですが、今回紹介する機種は三菱のノーマルタイプMSZ-GV285-W 2015年製です。

三菱のノーマルタイプのエアコンは大体今回紹介する方法でフィルター掃除ができます!

ぜひ、エアコンフィルター掃除の参考にしてください!

ちなみに三菱エアコン本体の分解方法を知りたい方は別の記事で紹介しているので、良ければそちらも参考にしてください(^^♪

三菱エアコンMSZ-GV2220-Wの分解方法を解説
三菱のノーマルエアコンMSZ-GV2220-Wの分解方法を紹介します。以前のモデルとは分解方法が少し異なるので、是非参考にしてください。

また、エアコン内部の汚れが気になる!という時は本格的なエアコンクリーニングをするのがオススメです。

エアコンクリーニング業者選びにはくらしのマーケットなどのハウスクリーニングのポータルサイトが良いと思います。口コミや作業をする方の顔写真を確認できるので安心して依頼ができます!良ければ参考にしてくださいね(^^♪

エアコンクリーニングはプロにお任せ!【くらしのマーケット】
スポンサーリンク

三菱エアコン(ノーマルタイプ)フィルター分解方法

見た目はこんな感じのエアコンです。

THE 霧ヶ峰

ちなみに説明書を読むと、エアコンフィルター掃除は2週間に1度ほどやってくれ、と書いています(誰もこんな頻度ではやっていないだろう)

個人的には、多くても月に一度ほど、最低でも年に一回は掃除をした方が良いと思います。

フィルターが目詰まりを起こすと、エアコンが冷えない原因にもなるので、フィルター掃除をマスターしましょう。

まずは、前面パネルを開きます。

パネル両サイドに、写真のような窪みがあります。

ここに指を入れて、手前側に引くと前面パネルを開けます。

前面パネルを開けるとフィルター出現します。

ホコリびっしり。

次はエアコンフィルターを外します。

これはフィルターを上に軽く持ち上げると、本体に刺さっているツメが抜けて外せます。

こんな感じ。

このまま下に引き抜きます。

エアコン前面パネルの外し方

ついでに前面パネルも分解して水洗いしようと思います。

前面パネルは、パネルが水平になるくらいまで持ち上げながら、両サイドの本体にハマっている部分を手前に引くと外せます。

こんな感じです。

引っ張ってみて、あまりにも固くて外せなければ無理して分解しない方がいいです。

プラスチックなので、部品が折れる可能性もあります。

うまく外せれば、この部分も丸洗いでキレイにできます!

スポンサーリンク

三菱エアコンフィルター掃除方法

では、いよいよフィルター掃除の開始です!

まずは、フィルター表面のホコリを掃除機で吸います。

ホコリ吸わないで濡らしてしまうと、ホコリを除去しづらくなります。

始めに掃除機で吸えるホコリは除去してしまいましょう!

次にフィルターの裏側から水をかけて、さらにホコリを飛ばします。

裏側から水をかけるとホコリが良く除去できます。

これを表面から水をかけてしまうと、ホコリがフィルターに、はまり込んでしまうので掃除が大変になってしまいます。

必ず裏側から水をかけましょう。

次に洗剤をかけて掃除をします。

今回は近くにあったカビハイターを使用しました。

エアコンの説明書には、中性洗剤の使用が推奨されていますが、個人的にはカビハイターなどの塩素系漂白剤でも問題はないと思います。

除菌もできますし…

ただこの辺は、あくまでも自己責任で!ということになってしまうので、心配な方はウタマロクリーナーのような中性洗剤を使用するのがいいと思います。

ハケで擦って洗剤を馴染ませます。

フィルター掃除にはこのようなハケがオススメです!

何故かというと、ハケの柔らかさがフィルター掃除にはうってつけだからです!

掃除といえば、ブラシみたいなところがありますが、ブラシでは固すぎてフィルターに穴が空く可能性が高いです。

ハケも柔らかすぎると使いずらいので、写真のINNOVA ECO刷毛のハードタイプが個人的にはめちゃくちゃオススメです!

このハケはタフで洗剤にも強いのでお風呂掃除やキッチン掃除にも大活躍です。

オススメですよ!

ホコリが除去できたら、しっかりと水で濯ぎます。

今回は塩素系漂白剤なので、特にしっかりと濯ぎました。

他の洗剤でもそうですが、洗剤分が残っているとカビの生える原因になります(フィルターにもあまり良くない)なので、しっかりと濯ぎましょう。

洗い終わったら、陰干しで乾かします。

乾くまで待てない方はタオルなどで水分を拭き取っても大丈夫です。

前面パネルの掃除方法

今回のエアコンの前面パネルは水洗いが可能なので、洗剤とハケで汚れを落としてからしっかりと水で濯ぎました。

エアコンの前面パネルの種類によっては水洗いできないものもあるので、掃除の前に説明書を確認することをオススメします。

スポンサーリンク

エアコンフィルター取り付け

エアコンフィルターが乾いたので、エアコン本体に取り付けます!がその前に

本体についているホコリが気になったので、雑巾で水拭きしました。

結構フィルター以外の部分にも、ホコリが積もっています。

ホコリを拭き終わったので、まずは前面パネルを戻します。

両サイドの部品を本体に差し込みます。

しっかりとハマった手応えがあれば、ハマった証拠です。

フィルターを本体に差し込みます。

これはもうただ差し込むだけです笑

もしも引っかかって差し込めないようなら、角度が悪いので、もう一度抜いてから、差し込んでみましょう。

エアコンフィルター掃除完了!

三菱エアコンのフィルター掃除が完了しました!

皆さまお疲れ様です!

心なしかエアコンから出てくる空気が綺麗になった気がしますね笑

ご紹介したように結構簡単にフィルター掃除はできます。

定期的なフィルター掃除をすることで、エアコンをより長く綺麗な状態で使用できます。

快適なエアコンの空気を浴びるためにも、エアコンフィルター掃除はオススメです。

ぜひ、今回の記事を参考にしてチャレンジしてみてください^ ^

また、フィルター掃除のさらにその先のエアコンの分解クリーニングを自分でやってみたい!という方には、エアコンクリーニング方法を解説している記事があるので、そちらも良ければ参考にしてください(^^♪

エアコンクリーニングのやり方!基本の掃除方法紹介
こんにちは、森のやまちゃんです。 今回は基本のエアコンクリーニング方法を紹介します! エアコンクリーニングの基本の『き』...

では、以上です。

森のやまちゃんでした!

くらしのマーケット

コメント

タイトルとURLをコピーしました